採用トレンドウェビナー『採用活動の最新トレンド&現役学生の生の声紹介』【採用力向上支援事業】
展示会・商談会・交流会
セミナー・講演会
会員限定
- 開催日
- 2021年 10月 6日(水) 15:00~17:00
※14:45頃よりZOOM入室可となる予定
- 会場
- ZOOMを活用したウェビナー
激動の採用市場で今押さえておくべきトレンドをご紹介するとともに、セミナー後半では複数の現役学生に登場してもらい直接”生の声”を聞きます!
開催概要・スケジュール
日程
2021年 10月 6日(水) 15:00~17:00
※14:45頃よりZOOM入室可となる予定
会場
ZOOMを活用したウェビナー
内容・スケジュール
1.『アフターコロナ/オンライン就活時代に採るべき採用戦略とは』
コロナ禍に進んだ採用活動の急激なオンライン化はもう元には戻らず、“アフターコロナ”もオンライン就活が当たり前の時代が続くことが予想されます。激動の新時代、活用すべき注目の採用メディアやその理由・背景等々、採用活動の最新トレンド情報をキャッチして、“集める採用”から“集まる採用”へのレベルアップを目指しましょう!
2.現役学生を招き、その本音に迫る!『ぶっちゃけ就活座談会』
これから就活を始める“未来の就活生”と今年度無事就活を終えた“元就活生”複数名がZOOMに登場、コロナ禍での就職活動への各々の思いを率直に語って貰います!
【講師紹介】
一般社団法人わくわくスイッチ
代表理事 中村憲和氏
戦略・企画担当理事 白木邦貞氏
(&現役学生の皆さん)
東海地域を中心に活動する、特に長期型のインターンシップを扱うコーディネート団体。地域の未来人材を育てる事業モデル構築のため、2014年10月活動開始、2015年6月法人化。魅力的な地域の中小企業と未来ある若者をつなげ、実践型インターンシップを通して地域にイノベーションを起こすことを目的に活動する。代表の中村氏は、過去10年に渡り全国で実践型インターンシップ事業や採用支援事業の立ち上げ、キャリア教育等のコーディネート実績を重ねてきた。
詳細情報
対象者 | 経営者様・採用担当者様 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100社
|
申込方法 | 1.以下のリンク(申込URL)から申込フォームに進み、必要情報をご入力ください。 2.確認メールが届けば、申込受付が無事完了しています。
※確認メールが届かない場合は、メールアドレスの入力間違いがないかどうか、またメールの設定(迷惑メール防止機能など)をご覧ください。
ご案内状(A4)
|
---|
申込URL |
こちらからお申し込み可能です
|
---|
申込期間 |
2021年8月13日
~
2021年10月1日
申し込み受け付けは終了しました。
|
---|
関連リンク |
10/26 採用トレンドウェビナー”戦術編”はこちら
|
---|
問合せ先 |
名古屋商工会議所 中小企業部 人材支援担当 浅井 TEL: 052-223-5742 E-mail: yasai@nagoya-cci.or.jp
|
※ 左右にフリックすると表がスライドします。
2021-10-06