セミナー・講演会 会員限定
激動期のアメリカ~理論と現場から見たトランプ時代とその後
トランプ政権の四年が終わり、バイデン政権が誕生致しました。しかしトランプ政権に象徴されるアメリカ国内の社会変動、国際関係におけるアメリカの地位の揺らぎは、今なお続いていると言え、この現象を単純にアメリカは分極化している、混乱している、衰退しているなどという見立てから分析し結論を導くことは簡単でありますがそれではアメリカで起こっている重要な変化、そして変化していない部分を見逃してしまいます。
本シンポジウムでは、前中日新聞アメリカ総局長、岩田仲弘氏が現場で取材したトランプ政権の実像について、南山大学国際教養学部教授、山岸敬和氏はより専門的な研究からトランプ政権を紐解きます。本シンポジウムによって、現在のアメリカで起こっている変化について複数の側面で考えるための手がかりを提供したいと考えております。
2022年3月4日(金)15:00-16:30 ※14:45 受付開始
名古屋商工会議所 5階会議室ABC
〒460-8422 名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル
(交通)地下鉄伏見駅(東山線・鶴舞線)下車 (名古屋駅より東山線で1区間)5番出口より南へ徒歩5分
※コロナ感染状況によって会議形式を変更する可能性があります。
会場はこちら
対象者 | 米国政治・経済にご関心のある名古屋商工会議所会員企業・愛知日米協会会員方々 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 70名程度(先着順) |
主催 | 南山大学国際教養学部・名古屋商工会議所・愛知日米協会 |
協力 | 在名古屋米国領事館・株式会社中日新聞社 |
申込方法 | 下記リンクよりお申込後、申込完了メールの受信を確認して下さい。
印刷用案内チラシ |
申込URL |
お申込みはこちら |
申込期間 |
2022年1月17日
~
2022年2月25日
申し込み受け付けは終了しました。 |
関連リンク | |
問合せ先 |
名古屋商工会議所 企画調整部 インフラ・国際ユニット(伊藤) Tel: 052-223-6741 E-mail: kokusai_ncci@nagoya-cci.or.jp |
※ 左右にフリックすると表がスライドします。