スタートアップ・トーク&ピッチイベント【Nagono Open Campus Vol.9】
セミナー・講演会
- 開催日
- 令和4年2月16日(水)18:30~20:00
- 会場
- オンライン:YouTube LIVE(※お申し込み後、視聴用URLを送付します。)
会場:なごのキャンパス1階HOMEROOM
2022.2.9_会場参加は定員に達しましたので申込を締め切らせて頂きました。オンライン参加は可能です。
ベンチャー・スタートアップの成長を後押ししながら、中小企業等との連携・協業を促進!!
▼【Nagono Open Campus】とは▼
Special Guestのトークを楽しみ、同時になごのキャンパスの入居企業を知ってもらうMeetUpイベントです。
▼【なごのキャンパス】とは▼
100年を超える歴史を持つ旧那古野小学校跡地を活用して、2019年秋に誕生したベンチャー・スタートアップのインキュベーション施設。名古屋商工会議所は、なごのキャンパスの運営に参画するとともに、サテライトオフィスを構えて職員が常駐し、入居者の相談対応をしています。
開催概要・スケジュール
日程
令和4年2月16日(水)18:30~20:00
会場
オンライン:YouTube LIVE(※お申し込み後、視聴用URLを送付します。)
会場:なごのキャンパス1階HOMEROOM
内容・スケジュール
第一部(18:30〜19:10)
トークセッション
「中小製造業×ベンチャー・スタートアップの可能性!!」
セレンディップ・ホールディングス株式会社 代表取締役会長 髙村徳康 氏
【略歴】
名古屋大学経済学部卒業。有限責任監査法人トーマツに入社後、地元企業との広範なビジネスアライアンスを企画、ベンチャー支援機関「東海ビジネスドットコム」を設立し、初代現場責任者に就任。中部地方を中心に1,600社を超える中堅中小企業・ベンチャー企業と大企業の資本業務提携やビジネスマッチングを成約させ、中堅中小企業・ベンチャー企業へのソリューション提供により成長に導いた。2006年には中部地方において独立系で初のベンチャー・キャピタルを立ち上げた。現在は、セレンディップ・ホールディングス株式会社の代表として、事業承継の支援やM&A業務などに従事。
第二部(19:20〜20:00)
NAGONO OPEN PITCH
<登壇者>
・エンゲージソフト株式会社
【事業概要:ソフトウェア受託開発、xR関連事業 等】
・ピノベーション株式会社
【事業概要:製造業向けIoT事業、中小企業向け新規事業創出サービス 等】
・Arithmer株式会社
【事業概要:画像解析、自然言語処理などAIサービスの研究・開発・販売 等】
第三部(20:00〜20:30)
名刺交換・交流タイム(※会場のみ、おつまみ・飲物付)
コロナ感染症の拡大状況によっては中止とさせて頂く場合ございます。
詳細情報
対象者 | |
参加費 | 無料(名古屋商工会議所会員&なごのキャンパス入居者・会員) ※一般の方は会場参加1,000円、オンライン視聴無料です。 |
定員 | 会場:50名(先着順) オンライン:無制限
|
申込方法 | 下記「参加申込サイト」より、お申し込みください。 ※オンライン参加者には、お申し込み後、視聴用URLを送付します。
案内チラシ
|
---|
申込URL |
参加申込サイト
|
---|
申込期間 |
2022年1月5日
~
2022年2月10日
申し込み受け付けは終了しました。
|
---|
関連リンク |
|
---|
問合せ先 |
名古屋商工会議所産業振興部 モノづくり・イノベーションユニット TEL:052-223-6750 Email:monozukuri@nagoya-cci.or.jp
|
※ 左右にフリックすると表がスライドします。
2022-02-16