セミナー・講演会
第1回 8月22日(月) 14時30分~16時
第2回 8月23日(火) 14時30分~16時
第3回 8月25日(木) 14時30分~16時
※各回とも内容は同じです。ご都合のよろしい日程をお選びください。
法施行後の対応を確認!
令和3年6月、15年ぶりに大改正された食品衛生法が本格施行されました。
今回、法改正の内容とHACCPに沿った衛生管理を導入した後の対応についての講習会を開催します。
また、気温や湿度が高いこの時期は細菌性食中毒が発生しやすくなることから、食中毒の予防対策について解説します。さらに、食品表示に関する最近の話題をお知らせします。
消費者に、安全な食品と必要な情報をお届けするために役立つ知識を提供します。製造加工から調理、流通、販売まで、各業種における対応を確認する機会として、ぜひご参加ください。
第1回 8月22日(月) 14時30分~16時
第2回 8月23日(火) 14時30分~16時
第3回 8月25日(木) 14時30分~16時
※各回とも内容は同じです。ご都合のよろしい日程をお選びください。
名古屋商工会議所 5階 会議室ABC
(名古屋市中区栄2-10-19)
アクセス
(1)食品衛生法改正とHACCP導入後の対応について
(2)夏場の食中毒予防について
(3)食品表示について
対象者 | 食品関係企業(会員・非会員を問いません) |
---|---|
参加費 | 無 料 |
定員 | 各回70名 |
主催 | 名古屋商工会議所食料部会、名古屋市保健所 |
講師 | 名古屋市保健所(健康福祉局) 健康部 食品衛生課 職員 |
感染症予防について | ・感染症まん延防止のため、大声・集団での会話の自粛、手指の消毒、マスクの着用等にご協力ください。 ・講習会の当日、発熱・咳等の風邪症状がある場合は、出席をお控えください。 |
申込方法 | 【申込締切日:8/15(月)】
・定員に達し次第、申し込み受付を終了いたします。 ・お申込み受付後にメールをお送りします。返信メール未着の場合は、必ず下記「問合せ先」までご連絡ください。 本講習会の案内状 |
申込URL |
お申込みはこちらから |
申込期間 |
2022年6月15日
~
2022年8月15日
申し込み受け付けは終了しました。 |
関連リンク | |
問合せ先 |
名古屋商工会議所 中小企業部 食料部会担当 TEL:052-223-5745 E-mail:jinzai@nagoya-cci.or.jp ※名商および食料部会へのお問合せ・入会希望の方もご連絡ください※ |
※ 左右にフリックすると表がスライドします。