- Top
- イベント・セミナー情報
- お金のブロックパズルで利益倍増! 魔法の新規開拓シートで新規顧客倍増! ~お金のブロックパズルの基礎から利益倍増、新規顧客倍増まで学べます~
お金のブロックパズルで利益倍増! 魔法の新規開拓シートで新規顧客倍増! ~お金のブロックパズルの基礎から利益倍増、新規顧客倍増まで学べます~
セミナー・講演会
- 開催日
- 2022年9月12日(月曜日)14時から16時30分まで(13時30分より会場入室可)
※会場およびオンライン(zoomウエビナー)でもご参加いただけます。
- 会場
- 名古屋商工会議所 5階D会議室
~お金のブロックパズルの基礎からブロックパズルを使った売上、利益倍増(改善)、資金調達などの考え方から!名古屋地区では今回初登場である【魔法の新規開拓シート】を使った新規顧客開拓、顧客倍増の具体的な方法をお伝えします~
前回、10月13日、1月19 に開催した「お金のブロックパズルを使った経営戦略」 、
「 お金のブロックパズルを使った具体的な経営改善とその事例 」 が非常に好評だったので、そのさらに続編 として、 1月19日に講師として登壇していただいた 経験豊富で多数の小規模事業者への支援を行っている中尾 友和 先生(中小企業診断士、キャシュフローコーチ)に お話を して頂きます 。
*1月19日に開催したお金のブロックパズルを使った具体的な改善方法とその事例
https://www.nagoya-cci.or.jp/action/action-detail.html?aid=910&nendo=2021(このセミナーで手に入れることが出来ること)
・小規模事業者は一般的に自分の会社の利益、キャシュフローを掴んでいないパターンが
多く、税理士もしくは担当者におまかせ状態である。お金のブロックパズルを作ることにより社長自ら2割の会計知識で8割の経営判断が出来るようになり、適切な意思決定や経営戦略の立案、資金調達などがタイミングよく出来るようになる。
・新型コロナウィルスの影響を受け、多くの企業が利益確保や新規顧客開拓に苦戦してい
ます。お金のブロックパズルを使って利益を増やす具体的な方法、魔法の新規開拓シートを使った新規事業展開、新規開拓の具体的な方法をお伝えします。明日からすぐ実行出来ます。
開催概要・スケジュール
日程
2022年9月12日(月曜日)14時から16時30分まで(13時30分より会場入室可)
※会場およびオンライン(zoomウエビナー)でもご参加いただけます。
会場
名古屋商工会議所 5階D会議室
名古屋商工会議所へのアクセス
内容・スケジュール
(セミナー・当日スケジュール)
第一部 お金のブロックパズルとは (初めての方でもわかる基本的なお話です)
時間 14時から14時50分迄
講師 名古屋商工会議所 経営指導員(中小企業診断士) 内田欣也
〇お金のブロックパズルの基本(決算書が読めなくても経営判断が出来る)
〇お金のブロックパズルをつかった資金調達の考え、収益構造見える化シートの説明
*10分ほど休憩が入ります
第二部 お金のブロックパズルで利益倍増!魔法の新規開拓シートで新規顧客倍増!について
時間 15時から16時30分迄
講師 中尾友和 先生(中小企業診断士・キャシュフローコーチ®)
〇事業成功のためのたった1つの考え方
〇お金のブロックパズルを使って利益倍増させるには?
〇新規開拓を成功させる3つのステップ
〇記入するだけで新規が取れる!魔法の新規開拓シート
〇コロナ禍での新事業・新規開拓事例
詳細情報
対象者 | 経営者・幹部 または、お金のブロックパズルを学んで経営改善をしたい方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場:先着30名 オンライン(zoomウェビナー):先着100名
|
申込方法 | 下記「申込URL」よりお申込みください。 ※1社複数名でご参加の場合は、お一人ずつお申込みください。 ※ホームページから申込みができない場合は、①事業所名、②事業所名フリガナ、③住所、④参加者の部署/役職、⑤参加者氏名、⑥電話番号、⑦業種、⑧従業員数、⑨会場参加 or Web参加、をメールにてご連絡ください。 ※オンライン参加の皆様には、 申込後にウェビナー聴講用URLの案内をさせて頂きます。
お金のブロックパズルで利益倍増!魔法の新規開拓シートで新規顧客倍増!チラシ
|
---|
申込URL |
|
---|
申込期間 |
2022年6月20日
~
2022年9月7日
申し込み受け付けは終了しました。
|
---|
関連リンク |
株式会社 中尾経営(講師 中尾友和氏)
|
---|
問合せ先 |
名古屋商工会議所 中央支部 担当 内田・中村 TEL:052-223-6215 E-mail:chuo-shien@nagoya-cci.or.jp
|
※ 左右にフリックすると表がスライドします。
2022-09-12