セミナー・講演会
2025年12月11日(木) 14:00~16:00 (受付13:45開始)
名古屋商工会議所 3階 第1会議室
(住所:名古屋市中区栄2-10-19 地下鉄伏見駅5番出口より南へ徒歩5分)
~ 事業の羅針盤を年に一度は作成しよう! ~
2025年12月11日(木) 14:00~16:00 (受付13:45開始)
名古屋商工会議所 3階 第1会議室
(住所:名古屋市中区栄2-10-19 地下鉄伏見駅5番出口より南へ徒歩5分)
【内 容】
○事業計画書の必要性について
○経営分析方法(SWOT分析・3C)について
○事業の現状を「企業概要書」でまとめる
○今後の取組み内容を「経営状況振り返りシート」でまとめる
○数値目標の基本的な考え方
【講 師】
鷲見 曉 氏(鷲見経営コンサルティング事務所 代表、中小企業診断士)
<プロフィール>
経営コンサルタントとして、新商品開発・販売や新事業展開、事業再生、マーケティング、そして健康経営への取り組みアドバイスなどを経営者や従業員の目線に立ちながら、企業の皆さんに寄り添った支援を行っている。現在、中小企業基盤整備機構 中部本部 経営支援アドバイザー、名商専門相談員(創業・経営担当)、名古屋学院大学 非常勤講師などを務めている。
対象者 | 主に小規模事業者の経営者及び事業責任者 |
---|---|
受講料 | 無料 |
定員 | 先着30名(リアル開催限定) |
申込方法 | 以下の「お申込みはこちら」にアクセスいただき、お申込みください。 2025年12月1日(月)締切。 ※ホームページから申込みができない場合は、①事業所名、②事業所名フリガナ、③住所、④参加者の部署/役職、⑤参加者氏名、⑥電話番号、⑦業種、⑧従業員数、をメールにてご連絡ください。 案内チラシ |
申込URL |
お申込みはこちら |
申込期間 | 2025年10月01日 ~ 2025年12月01日 |
関連リンク | 日本政策金融公庫 国民生活事業 各種書式ダウンロード ページ |
問合せ先 |
名古屋商工会議所 中小企業部 中エリア担当 早田 電話:052-223-6743 E-mail :hayata@nagoya-cci.or.jp |
※ 左右にフリックすると表がスライドします。