• Top
  • イベント・セミナー情報
  • 【Space Approach Forum in メッセナゴヤ2025】第7回 宇宙×異業種:地上の技術が宇宙を変える ー異分野から挑む"宇宙ビジネス"の新潮流ー

【Space Approach Forum in メッセナゴヤ2025】第7回 宇宙×異業種:地上の技術が宇宙を変える ー異分野から挑む"宇宙ビジネス"の新潮流ー

セミナー・講演会 その他

開催日

 令和7年11月6日(木)15:30~16:30 ※15:00~受付開始

会場

 メッセナゴヤ2025 特設ステージ

宇宙ビジネスを深掘りするシリーズセミナー
「Space Approach Forum」

宇宙ビジネスは、2040年代には100兆を超える市場規模に成長すると言われており、最近では自然災害等での衛星データの活用や、月面開発に向けた国際的なロケット、探査機の開発ラッシュを迎えています。

第7回目となる今回は「宇宙×異業種:地上の技術が宇宙を変える ー異分野から挑む"宇宙ビジネス"の新潮流ー」と題し、メッセナゴヤ2025特設ステージで開催します。
キープレーヤー4名にご登壇いただき、自社の取り組みやこれからの宇宙ビジネスの展望、アライアンスの可能性についてご講演いただきます。
講演者・参加者によるネットワーキングタイムもありますので、この機会にぜひご参加ください!

開催概要・スケジュール

日程

 令和7年11月6日(木)15:30~16:30 ※15:00~受付開始

会場

 メッセナゴヤ2025 特設ステージ


 会場はこちら

内容・スケジュール

【Space Approach Forum in メッセナゴヤ2025】
 第7回:宇宙×異業種:地上の技術が宇宙を変えるー異分野から挑む“宇宙ビジネス”の新潮流ー

■Space Approach Forum[15:30~16:30]
 モデレーター:戸梶 歩 氏(宇宙開発エバンジェリスト)
 登壇者:日本郵船株式会社、郵船ロジスティクス株式会社、高砂電気工業株式会社、アース製薬株式会社
 内 容:01「登壇者事業紹介」
     02「パネルディスカッション」
       
■Space Approach Networking[17:30~19:00]
 場 所:ポートメッセなごや コンベンションセンター 4F ホールB(3、4)
 参加予定企業(51社):アリオス株式会社、有限会社大堀研磨工業所、株式会社和田製作所、カミ商事株式会社、
            ユウアイ電子工業株式会社、高砂電気工業株式会社、ヤマト産業株式会社、東海バネ工業株式会社、
            三鷹製版株式会社、損害保険ジャパン株式会社、名北工業株式会社、株式会社ティーアイシー、
            信越化学工業株式会社、株式会社キメラ、大起産業株式会社、アース製薬株式会社、
            キーサイト・テクノロジー株式会社、ダイヤモンドエアサービス株式会社、株式会社共和製作所、
            石敏鐵工株式会社、株式会社ヤマシナ、有限会社トリオ商事、株式会社IDDK、株式会社本田技術研究所、
            株式会社アークエッジ・スペース、株式会社クリモト、SPACEAGENT株式会社、株式会社Elevation Space、
            株式会社豊田自動織機、京セラ株式会社、清水建設株式会社、スペースワン株式会社、和歌山県、
            株式会社アイネット、日本郵船株式会社、郵船ロジスティクス株式会社、
            北海道スペースポート(SPACE COTAN株式会社)、栗田工業株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、
            大分県、名古屋大学、東京大学 佐藤淳研究室、東京大学宇宙資源連携研究機構、学校法人龍谷大学・京都大学、
            EmotionX株式会社、OKIサーキットテクノロジー株式会社、東京科学大学、学校法人立命館、
            株式会社MORESCO、太陽誘電株式会社、株式会社UACJ
 参加費:5,500円(税込)/人
 内 容:メッセナゴヤ2025企画展示に出展する51社と、宇宙産業に関心のあるビジネスパーソン
     とのビジネス交流イベントです。
     宇宙産業参入に向けての情報収集や、人脈ネットワークづくりにぜひご参加ください。
     Forumにご参加いただかなくてもお申込みが可能です。

詳細情報

対象者宇宙ビジネスにご関心のある方はどなたでも参加いただけます。
参加費無料
定員

80名(申込先着順)

主催

名古屋商工会議所

留意事項
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
※ご欠席の方はご返事には及びません。
申込方法

事業申込フォームURLから必要事項をご入力の上、お申込みください。
なお、聴講券等は発行致しません。

申込URL 事業申込フォーム
申込期間 2025年09月12日 ~ 2025年11月04日
関連リンク
問合せ先

名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくり担当 岡﨑・大島
TEL:052-223-6750 FAX:052-232-5752
E-mail:aerospace@nagoya-cci.or.jp

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP