名古屋宇宙会12月例会【NAGOYA SPACE MEETING】

展示会・商談会・交流会 セミナー・講演会 その他

開催日
 令和6年12月6日(金)15:00~20:00 ※14:30~受付開始
会場
 名古屋商工会議所 5階 会議室ABC/2階 名商グリル
宇宙ビジネスへの参入を目指す社会人コミュニティ
「NAGOYA SPACE MEETING」

宇宙ビジネスは、2040年代には100兆を超える市場規模に成長すると言われており、最近では自然災害等での衛星データの活用や、月面開発に向けた国際的なロケット、探査機の開発ラッシュを迎えています。

名古屋で宇宙産業の機運醸成を図るプログラムとして、様々な講演と気楽に会食しながら未来を語る社会人コミュニティです。
宇宙産業参入の有無に関わらず、宇宙や宇宙ビジネスに興味、関心をお持ちいただき、
業種の壁を越えて多くの企業が出会うことで、将来的には業務提携や共同開発等に発展する可能性を目指します。

日本の宇宙産業の未来を共に築く仲間づくりの場に、この機会にぜひご参加ください!!

開催概要・スケジュール

日程

 令和6年12月6日(金)15:00~20:00 ※14:30~受付開始

会場

 名古屋商工会議所 5階 会議室ABC/2階 名商グリル

 会場はこちら

内容・スケジュール

名古屋宇宙会【12月例会】

■当日のスケジュール
 15:00-15:30「材料評価試験 / 熱真空 / 原子状酸素」
        講師:九州工業大学 岩田先生、神戸大学 田川先生

 15:30-16:00「宇宙用蓄電池」
        講師:GSユアサ  瀬川様

 16:00-16:30「宇宙流体制御の何でも屋 ~スラスターバルブからビール醸造まで~」
        講師:高砂電気工業  浅井会長様

 16:30-17:00「PDASの開発・事業計画 /中部圏での宇宙産業 活性化」
        講師:PDエアロスペース  緒川 代表取締役社長様

 17:00-17:30「有人宇宙学」
        講師:名古屋大学 田中先生

 18:00-20:00 ネットワーク懇親会


■名古屋宇宙会とは…
 航空宇宙産業に歴史的に関わりのある名古屋を基軸に、“宇宙産業・中部ベルト地帯”と名づけ、
 愛知県、岐阜県、三重県、長野県、山梨県、静岡県で宇宙産業のサプライチェーンを構築することを
 念頭に置いています。さらに、関西圏である福井県、京都府、大阪府、和歌山県も含めた広域ネット
 ワーク形成を目指します。

■名古屋宇宙会のご参画企業(総計70社以上・順不同)
 アイシン、イセ工業、オーエスジー、キオクシア、クレスト・プレシジョン、サイエンス・クリエイト、
 しずおかフィナンシャルグループ、ジュピターコーポレーション、シンフォニアテクノロジー、
 スカパーJSAT、セーレン、タマディック、デンソー/宙Lib、トーカロ、トヨタ自動車、トヨタ紡織、
 ナブテスコ、ナルックス、ニッペコ、ノリタケ、ハーモニックドライブシステムズ、フタバ産業、
 フューチャーラボラトリ、ヤマシナ、ヤマト製作所、ユウアイ電子工業、ユシロ化学、リーマンサット
 名古屋支部、ローム、愛三工業、愛知県 経済産業局、荏原製作所、栗田工業、高砂電気工業、
 三井住友海上火災保険、三洋化成工業、住友理工、小坂鉄工所、新日本空調、杉浦発条、清水建設、
 静岡銀行、石敏鐵工株式会社、川崎重工業、損害保険ジャパン、中部経済産業局、槌屋、島津製作所、
 東レリサーチセンター、日軽金アクト、日通NECロジスティックス、日本ガイシ、日本特殊陶業、
 日本旅行、豊橋市役所、豊通マテリアル、豊田合成、豊田自動織機、名古屋商工会議所、名古屋大学、
 baton、ENEOS、FUJI、Midtown、MORESCO、NK-デザイン、SCREENホールディングス、Space Connect、
 Starry Canvas、TOTO株式会社

詳細情報

対象者宇宙ビジネスにご関心のある方はどなたでも参加いただけます。
参加費6,600円(税込) ※Peatixより領収データ(適格請求書)の発行が可能です。
定員100名(申込先着順)
主催/共催主催:株式会社Elevation Space
共催:名古屋商工会議所
留意事項
※既に会員の方はお渡し済みの宇宙会ネックストラップを会員証としてご持参ください。
 新規でお越しいただく方には当日会場でお渡しいたします。
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
※ご欠席の方はご返事には及びません。
申込方法事業申込フォームURLから必要事項をご入力の上、お申込みください。
なお、聴講券等は発行致しません。
申込URL 事業申込フォーム ※Peatixからのお申込みとなります。
申込期間 2024年11月07日 ~ 2024年11月29日
申し込み受け付けは終了しました。
関連リンク
問合せ先
株式会社Elevation Space 名古屋宇宙会 主幹事 安井
TEL:050-3662-0038
E-mail:uchu@elevation-space.com

名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくり担当 樋口・佐藤
TEL:052-223-6750
E-mail:aerospace@nagoya-cci.or.jp

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP