申込前、試験前には、必ず試験要項をご確認下さい。
2018年度簿記検定試験要項(PDF 6.37MB)
学歴、年齢、性別、国籍に制限はありません。
1級 | 7,710円 | 2級 | 4,630円 | 3級 | 2,800円 |
※平成29年度より「初級」が創設されました。インターネットを介して試験の実施から合否判定を行うネット試験で実施します。
詳細は こちらをご覧ください。
回数 | 試験日 | 申込受付期間 | 合格発表兼 採点閲覧期間 |
合格証書 交付期間 |
|
---|---|---|---|---|---|
第149回 (1~3級) |
6/10(日) | web受付 | 4/6(金)~ 5/10(木) |
7/4(水)~ 18(水)
【1級】 8/1(水)~ 8/9(木) |
8/15(水)より1年 |
現金書留 | 4/16(月)~ 5/7(月) | ||||
団体 | 4/16(月)~ 4/18(水) | ||||
第150回 (1~3級) |
11/18(日) | web受付 | 9/12(水)~ 10/18(木) |
12/12(水)~ 26(水) 【1級】2019年 1/16(水)~ 25(金) |
2019年 1/23(水)より1年 |
現金書留 | 9/25(火)~ 10/16(火) | ||||
団体 | 9/19(水)~ 9/21(金) | ||||
第151回 (2・3級のみ) |
2019年 2/24(日) |
web受付 | 12/19(水)~ 2019年 1/24(木) |
2019年 3/15(金)~ 29(金) |
2019年 4/10(水)より1年 |
現金書留 | 2019年 1/4(金)~ 1/21(月) | ||||
団体 | 2019年 1/9(水)~ 1/11(金) |
第152回(1~3級) 6/9(日)、153回(1~3級) 11/17(日)、154回(2.3級) 2020年2月23日(日)
※申込期間等については3月上旬にお知らせいたします。インターネット申込・団体申込は会場を選べます。(現金書留郵便申込は会場を選べません。)
現金書留郵便により、上記日程の郵送申込受付期間内(消印有効) に、申込書・受験料を下記お問合せ先簿記検定試験係宛へご郵送下さい。 (窓口受付は致しません)
申込者数が30名以上の場合は、団体申込ができますのでお問合せ下さい。
・1級の申込について、今年度より顔写真は不要となりました。
・平成31年(2019年)度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
受験票は概ね試験日の2週間前にこちらから発送いたします。
試験日の1週間前になっても届かない場合は、試験3日前の木曜日の16:00までに、名古屋商工会議所(052-223-5741)までご連絡下さい。
お申込の方法によってご利用いただける会場が異なります。
※検定試験に関するお問合せは名古屋商工会議所(052-223-5741)にご連絡下さい。
名古屋商工会議所 |
中区栄2-10-19 (地下鉄「伏見」5番出口より南へ150m市科学館北) |
TEL:052-223-5741・5745 | |
大原簿記情報医療専門学校 |
中村区名駅3-20-8 (JR名古屋駅から桜通りを東へ徒歩10分) (地下鉄「国際センター」1番出口から徒歩1分) (ユニモール地下街14番出口から徒歩2分) |
TEL:052-586-2570 | |
東京IT会計専門学校 |
中村区椿町14-8 (JR・名鉄・近鉄「名古屋」より徒歩5分) |
TEL:052-452-2061 |
愛知東邦大学(149・150回のみ) |
名東区平和ケ丘3-11 (地下鉄「一社」より北へ徒歩15分) |
TEL:052-782-1241 | |
西陵高校 |
西区児玉2-20-65 (地下鉄「浄心」より徒歩10分) |
TEL:052-521-5551 | |
名古屋商業高校 |
千種区自由ヶ丘2-11-48 (地下鉄「自由ヶ丘」より西へ徒歩1分) |
TEL:052-751-6111 | |
若宮商業高校 |
天白区古川町76 (地下鉄「野並」より西へ徒歩10分) |
TEL:052-891-2176 | |
名古屋経済大学高蔵高校 |
瑞穂区高田町3-28-1 (地下鉄桜通線「桜山」より徒歩10分) |
TEL:052-853-0050 | |
名古屋経営会計専門学校 |
千種区池下1-1-4 (地下鉄「池下」より徒歩5分) |
TEL:052-763-7091 |
名古屋女子大学 | 名古屋市瑞穂区汐路町3-40 (地下鉄「瑞穂区役所駅」より徒歩7分) |
TEL:052-852-1111 |
開始時間 | 制限時間 | |
---|---|---|
1級 | 9時00分 | (前半) 1時間30分 (後半) 1時間30分 |
2級 | 13時30分 | 2時間 |
3級 | 9時00分 | 2時間 |
※試験時間の異なる級については、重複受験ができます。
試験回 | 合格発表日 |
---|---|
第149回 | 7月4日(水) 【1級】8月1日(水) |
第150回 | 12月12日(水) 【1級】2019年1月16日(水) |
第151回 | 2019年3月15日(金) |
合格発表日により、名古屋商工会議所 地下2階 人材支援担当カウンターにおいて受験番号により採点結果と合否がご確認できます。(閲覧時間:試験施行日より1年間、閲覧時間:9:00~17:00。※ 土・日・祝祭日は閲覧できません。)
なお、試験終了後の答案は、どのような理由があっても公開致しません。
合格証書交付期間内に受験票と引換えに「合格証書」を名古屋商工会議所(名古屋市中区栄二丁目10番19号)にてお渡しします。代理の方でも受験票をご持参いただければお渡しします。
試験回/試験日 | 合格証書 交付開始日 | 交付場所・時間 |
---|---|---|
第148回 2月25日(日) |
4月11日(水)~ |
|
第149回 6月10日(日) |
8月15日(水)~ | |
第150回 11月18日(日) |
2019年1月23日(水)~ | |
第151回 2019年2月24日(日) |
2019年4月10日(水)~ |
合格証書並びに合格証明書について、詳しくはこちらをご覧下さい。
合格証書と証明書について
【お問合せ先】
名古屋商工会議所 中小企業部 簿記検定試験係
〒460-8422 名古屋市中区栄二丁目10番19号
TEL:052-223-5742/FAX:052-231-6760