(名古屋市)中小企業デジタル活用支援補助金

新規のご相談の受付について

名古屋商工会議所における「補助事業計画の策定支援」及び「デジタル技術の活用に関する新規のご相談対応(支援内容確認書【様式第5号】の新規発行依頼)」については、令和7年5月7日(水)から6月23日(月曜日、締切日の1週間前)までの受付となります。

【注意事項】
 ①「支援内容確認書(様式第5号)」の即日発効はいたしかねます。お時間に余裕をもってご相談ください。
 ②6月12~23日のご相談は混雑が予想されます。早めに各様式をご準備のうえ、相談予約をお願いします。
 ③当補助金の申請には、「名古屋市新事業支援センター」もしくは「名古屋商工会議所」にて、
  デジタル技術の活用に関する相談を受け、支援内容確認書【様式第5号】を取得する必要があります。
  ロボット枠については「名古屋市新事業支援センター」のみが相談対応し、支援内容確認書の発行機関となります。 

補助金の概要

目  的:名古屋市内における中小企業の経営基盤の強化を図るため、デジタル技術を活用により
     販路開拓や生産性の向上等により賃上げを含む経営課題の解決を目指す事業について、
     予算の範囲内で経費の一部を助成。

対 象 者 :デジタル技術の活用により経営課題の解決に取り組む名古屋市内の中小企業者
     ※対象者の詳細は上記サイトでご確認ください。

申請期間:令和7年6月2日(月)~令和7年6月30日(月) ※最終日は16時必着

申請区分:通常枠・賃上げ枠(ソフトウェア等導入費、設備費)
     ロボット枠(上記に加え、ロボット導入費(自動化装置・機器を含む設備、産業用ドローン含む))

補 助 率 :1/2以内

補 助 額 :通常枠10~100万円以内、賃上げ枠10~150万円以内、ロボット枠10~500万円以内

補助金の詳細 及び 募集案内・申請書等の各種様式のダウンロードはこちらから
      

相談窓口

名古屋市新事業支援センター          TEL:052-735-0808
名古屋商工会議所(中小企業部・相談センター) TEL:052-223-5756

名古屋商工会議所へのご相談の場合は、こちらから相談予約をお願いいたします

 なお、相談時には以下3点について、事前に作成し、それぞれ2部プリントアウトしご持参ください。
 ①補助金交付申請書(様式1)
 ②企業概要書(様式3)
 ③補助事業計画書(様式4)
 そのほか、補助金の募集案内に記載ある「交付申請で提出いただく書類」を可能な範囲でご準備ください。
PAGE TOP