新入社員研修【Cコース】新入社員のためのコミュニケーション講座

社員研修 会員優待

開催日

2026年4月6日(月)10:00~16:00

会場

名古屋商工会議所 5階 会議室D

※12月1日(月)申込開始を予定しております。

聞ける!話せる!要約できる!明日から使えるコミュニケーション

 この講座は、新入社員がいち早く職場になじみ、自信を持って業務に取り組むことための土台となるコミュニケーションについて学びます。具体的には相手に伝わるコミュニケーションとして「聞く力」、「話す力」、「要約する力」を体系的に学び習得します。これらのスキルを習得することで、周囲との信頼関係を早期に構築し、組織の一員として円滑にコミュニケーションを図り、業務を遂行できるようになります。受け身ではない、自律的なコミュニケーション能力を身につけ、社会人としての第一歩をスムーズに踏み出せることを目指します。

開催概要・スケジュール

日程

2026年4月6日(月)10:00~16:00

会場

名古屋商工会議所 5階 会議室D


アクセス

内容・スケジュール

■内容

1 .社会人1年目から築く信頼されるコミュニケーション
(1 )コミュニケーションとは何か
(2) コミュニケーションの役割と重要性を考える

2 相手から好感を持たれるための「きく」を考えよう
(1)「聞く」「訊く」「聴く」の違いを理解する
(2) 相手を尊重する姿勢・態度を考える
(3)相手のことを深く理解するための質問力を習得する

3 「伝わる話し方」でコミュ力の高いビジネスパーソンになろう!
(1) 「伝えた」と「伝わる」の違いを理解する
(2) 相手に伝わる話し方を実践する

4 「伝わる要約」で仕事力をアップしよう
(1) 「相手に伝わる要約」とは
(2) 要約のポイントを押さえる

■講師

株式会社SPB コンサルタント 佐々木 勉 氏
 企業にて、リーダー、マネジャーを経験。業務プロデュース・実施計画立案、運営管理の実績を蓄積した。その間、業務マニュアル作成に加え、業務担当者への指導教育やリーダーシップを実践してきた。その後、事業を継承しトップマネジメントとして経営管理を行うと共に、コンサルテーションも積極的に展開している。研修では、現場での安全教育やリスクアセスメント、マネジメント、リーダーシップ、OJT等、企業に合わせたアレンジメントを展開している。力強いインストラクションと分かりやすい指導が受講者に好評である。

詳細情報

対象者新入社員の方・コミュニケーションを活性化されたい方
参加費会 員 15,000円 / 非会員 30,000円(1名・税込)
定員

2026年4月6日(月) 80人

持ち物

筆記用具

申込方法

12/1(月)より、申込開始を予定しております。

申込URL
申込期間 2025年12月01日 ~ 2026年03月31日
関連リンク ■年間スケジュール
■名古屋商工会議所の社員研修はなぜ選ばれるのか?
問合せ先

名古屋商工会議所 人材支援担当
TEL:052-223-5638 FAX:052-221-7622
MAIL:jinzai@nagoya-cci.or.jp

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP