第2回医工連携セミナー 「薬機法と医療機器開発の留意点」
セミナー・講演会
会員限定
- 開催日
- 令和2年10月6日(火) 15:30~17:00
- 会場
- (1)オンライン:「ZOOM」によるオンラインセミナー
(2)会場:スクール形式による集合セミナー(名古屋商工会議所 2階 ホール)
~法改正を受けて~
今般、中部医療機器工業協会とメディカル・デバイス産業振興協議会との共催により、昨年12月に公布された薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)の改正を受けて、下記の通りセミナーを開催致します。何卒多数ご出席下さいますよう、ご案内旁々お願い申し上げます。
開催概要・スケジュール
日程
令和2年10月6日(火) 15:30~17:00
会場
(1)オンライン:「ZOOM」によるオンラインセミナー
(2)会場:スクール形式による集合セミナー(名古屋商工会議所 2階 ホール)
内容・スケジュール
◆テーマ
「薬機法と医療機器開発の留意点~法改正を受けて~」
(1)「医薬品・医療機器等法改正について」
厚生労働省 医薬・生活衛生局 医療機器審査管理課
課長補佐・再生医療等製品審査管理室長 大原 拓 氏
◆プロフィール
平成14年東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。同年厚生労働省入省。医薬局審査管理課、
医薬局総務課、(独)医薬基盤研究所、内閣府、医薬食品局食品安全部を歴任。
その後、平成24年より在インドネシア日本国大使館一等書記官、平成27年より医薬食品局安全
対策課安全使用推進室室長補佐、平成28年より医薬・生活衛生局医薬品審査管理課 課長補佐を
務め、令和元年7月より現職。
(2)「医療機器の開発の際に留意しておくべきこと」
特定非営利法人中部先端医療開発円環コンソーシアム
医療機器テクニカルアドバイザー 石川 廣 氏
◆プロフィール
1972年東北大学工学部電気工学科卒。同年(株)東芝(当時)入社、医用機器事業部に配属。
その後、設計、海外駐在、海外事業、法務、広報並びに経営企画を担当。
2011年より、医薬品医療機器総合機構にて、審査マネジメント部 薬事戦略相談室テクニカル
エキスパートや規格基準部 医療機器基準化テクニカルエキスパート、専門委員を歴任。
2019年10月より特定非営利活動法人中部先端医療開発円環コンソーシアム 医療機器テクニカル
アドバイザー、2020年6月より「センター・オブ・イノベーションプログラム」ビジョナリー
チームメンバーを務める。
詳細情報
※ 左右にフリックすると表がスライドします。
2020-10-06